カテゴリー: diary
-
私の価値観の礎『女神』三島由紀夫著
三島由紀夫 女神 アンチルッキズム 『三島由紀夫』の著書を読んだことありますか?彼の名前を聞くと、市谷駐屯地での演説、そしてその後の割腹を思い出す人も多いのではないでしょうか?私の思う三島由紀夫は美に囚われた人です。 そ […]
-
ジェンダーとインディヴィジュアル
小学生の時のこと Followed by English version 小学生の時、ランドセルを買ってもらいました。 買ってもらったというより買ってくれたものが届いたとかだった思う。 女子であるわたしはもちろん赤のラン […]
-
diary230406
Photo zine SunAraq vol.4 Featuring Jenin series #4 SunAraq is coming out soon. Featueing Jenin and Jenin camp. […]
-
イスラエル入国
拍子抜けするほど簡単な入国だった。(7・13 )いつもなら尋問のような質問を受けるが全くない。何日までいるのかも聞かれない。ホテルもどこか聞かれない。保険の証書を見せろもないし、ステイトメントの番号も聞かれなかった。 終 […]
-
準備完了
イスラエル入国までの準備は完了した。 エントリーステイトメントを入力する。名前、パスポート番号、航空会社、便名・・・・ここまでは渡航を決める前にも見ていた。その後だ、問題は。それはワクチン。そこで大使館に問い合わせた […]
-
2022年中東への旅
準備のこと コロナ渦なのか、もう終わったのか旅に準備はその確認から始まる。7月中旬から中東パレスチナに戻ることにした。イスラエル入国はオンラインで申請が必要となった。ターキッシュエアは倍の金額となり、ロシア上空は飛べ […]